
TRIVIA
鍵の豆知識
密室殺人?!実際に密室を作ってみよう!
☆2021.12.09UP☆
推理ドラマではお馴染み!密室の作り方知っている?とっても簡単な方法を教えちゃうよー!
準備するのはタコ糸とセロハンテープ
ドアはサムターン回しの鍵がついているタイプを用意してください!
①サムターン部分にタコ糸をセロハンテープで固定する。
②そのまま糸を下ろし、ドアの下を通して外に出す。
③外からドアを閉めてタコ糸を引っ張る。
これだけでサムターンが回るので「鍵」を使わずに室外から施錠することができ、密室の完成です!
鍵にはセロハンテープが残ってしまうので、ひっそり剥がしましょう。
密室であったと思い込ませることが大切!
☆他の鍵が全て施錠されている
☆犯行当時に被害者しかいなかった
☆自殺をほのめかす遺書やメッセージがある
☆争った形跡がない etc…
「誰かがその場に居合わせた。」と考えられる要因から逆算して、1つずつ可能性を消していきましょう。
もちろん遊びでの密室作りなので、楽しく考えることが重要です!
完璧な密室作りをしようと思うと時間も材料もうんと必要になるので、興味がある方は是非やってみましょう。外から開けるための鍵を持っておくことを忘れずに!
図らずも密室を作ってしまった・・・
現実では故意に密室を作ろうとしなくても、うっかり鍵がかかって開かなくなってしまう事があります。
たとえば小さな子どもが中から鍵をかけたり、鍵が壊れて施錠されてしまったり…。こうした思わぬトラブルに遭遇するととても慌てますよね。
そんな時に頼って欲しいのがロックストータルセキュリティ!
鍵の解錠をはじめ取替やメンテナンスなど、鍵に関するお困り事ならなんでもご相談ください。
密室を開けることが得意な会社です!
「自分でなんとか開けないか試してみる」はとても危険!
鍵があかない時に針金や金属でなんとか開けようとする方も多いのですが、これは絶対NG。
鍵の内部は精密にできているので、針金が中で折れてしまったり異物が混入してしまうと、より開かなくなってしまいます。
実際に無理に開けようとして鍵穴に物が詰まってしまった!というお客様からの依頼はとても多いです。
鍵の取替が必要になるケースもありますので、事態が悪化する前にまずはご相談くださいね。
鍵が開かないととっても困るよね。そんな時にはプロに任せて対応してもらおう!ロックスは見積もりの作成を無料で行います!