
TRIVIA
鍵の豆知識
【鍵がない!】鍵の紛失時にすぐに確認できる4つのキーポイント【帰宅時編】
☆2021.05.13UP☆
仕事や遊びに行った帰り、あ〜疲れたなぁと自宅のドアの前に立って気がつく「鍵がない?!」こんな時にみんなが探して「ここにあった!!」場所をまとめたよ。まずは焦らず、順番に確認していってね!
①ポケットの中
ズボン、アウター、シャツの胸ポケット、スーツのうちポケット。あらゆるポケットの中を確認してみましょう。
ズボンのお尻側のポケットは要チェック!必ず服の上からではなく、ポケットの中まで手を入れて確認してみましょう。
②カバンの中
この中にある可能性はとても高いです。重要なことはカバンの中を手探りで探すのではなく、一つずつ外に出して確認すること。
もしもエコバッグなどを持っていれば、中に入っているものを1つずつ移し替えてみると良し◎
中に仕切りやポケットが多いバッグは、一つずつ念入りに探してみましょう。
③途中で買った買い物袋やショップ袋の中
出先で鍵を出すことはあまりないかもしれませんが、考え事をしてる途中などで無意識に持ち歩いていた袋の中に移動している可能性も。
鍵と一緒にICカードや小銭を持ち歩いている人は特に注意!
④車の中や自転車置き場
ポケットにしまっておいたはずの鍵が何か動いた拍子に落としてしまったり、落とさないようにするためにダッシュボードやカゴ等に一時的に置いてきていませんか?
ポケットから鍵を落とす際に、音がするから気が付くと思うかもしれませんが、他のことに集中していると案外聞こえないものです。もう一度確認してみて!
⑤そもそもドアに鍵をかけていなかった…
家の中には入れますが、みつかったとしてもとても危険なパターンです。留守の間に人が侵入していたり、合鍵を作成されているケースもあります。
家の中をよく確認し、少しでも不安が残るようでしたら鍵を変えてしまうことをおすすめします。
それでも鍵が見つからなかった場合は、家の鍵をなくしてしまった!そんなときは…の記事を参照ください。
鍵を無くさないように注意することも大切だけど、【鍵を持ち歩く必要のない鍵】もあるよ!
それがロックストータルセキュリティ キーシステムです。最新技術を用いたキーシステムで、お手持ちのスマホや各社のICカードを鍵にしたり、暗証番号で解除することができます。
✓賃貸なので現状回復が可能な鍵にしたい
✓古いドアなので対応しているかわからない
用途やご要望に合わせて、鍵に精通したプロの私たちがご提案から設置まで行わせていただきますので、まずはお気軽にご相談ください。