
TRIVIA
鍵の豆知識
鍵にまつわる都市伝説…
☆2021.09.10UP☆
過去にとっても不思議な事件が起きたんだ。信じるか信じないかはあなた次第…!
これは関東近郊のK県にある、大きなモータープールで起きた事件。
そこは、新車のトラックがたくさん保管されている場所でした。ある日のこと、そこで働く人がいつものように出勤すると…机の上には大量のトラックの鍵が置いてあったのです。慌ててトラックを確認すると、刺さっていたはずの鍵が全てなくなっていました。車両の数は変わっていなかった為、窃盗目的ではないようでした。それでも、鍵が盗まれていないか確認の必要があります。しかし…同じメーカー同じ車両の鍵、パッと見ただけではどの鍵がどの車両の物かわかりません。何十台もある車の鍵を一つ一つ差し込んで確かめるしかなくなってしまったのでした。誰がなんのためにこんな事をしたのか、イタズラなのか、目的があったのか、真相はわからずのままですが、今でもその会社では都市伝説として語り継がれるいるとか…
こんな事を考える人がいるなんて驚きだね!人間ってのは何を考えてるのかよくわかんないな〜
鍵の修理依頼、実は少なくありません!
合わない鍵を差し込み、無理に開けようと回すことによって中で鍵が折れてしまったという鍵の修理依頼は、実は少なくありません!丈夫な素材で作られていますが、それでも劣化はしますし、力のかけ方次第ではテコの原理で圧力がかかり折れてしまうのです。中に詰まってしまった場合、取り除くのはとても難しいため鍵の修理を依頼することがオススメ。新しい鍵に取り替えるタイミングかもしれません!
どの鍵がどこの鍵なのか、きちんと認識しておくことはとても大切!合わない鍵を差し込むことは、鍵自体の摩耗に繋がります。中で欠けてしまった場合は取り除くための作業が必要だよ!間違えないようにしようねー!
鍵の区別を付けることは簡単!
・持ち手部分にシールを貼る
・ストラップを付ける
・キーケースに保管する
・キーカバーを付ける
鍵の区別を付けることは簡単にできます。大きな問題になる前に、注意しておくことが大切です!使う人全体で共有しておきましょう。また、鍵を一つにまとめてしまうという方法もあります。ICカード等で開くタイプの最新のキーシステムであれば、鍵を間違えたりする心配もありません!ロックストータルセキュリティでは最新技術で作られたキーシステムを多数取り揃えております!比較されたい方もお気軽にご相談ください!