
TRIVIA
鍵の豆知識
鍵とチェーン、二重にロックロック!
☆2021.06.30UP☆
玄関ドアの鍵の他についているドアチェーンやU字ロック、みんなは使っているかな?メインの鍵と比べると簡易なロックシステムだけど、とっても便利なんだよ!
使い方①来客の簡単な対応
宅配便や営業訪問など、面識のない人が来訪した際にメインの鍵を解錠し、チェーンロックのみ施錠しておくことでドアを完全に開けず対応することができます。そうすることで、不審者がドアを開けたタイミングで無理矢理部屋に侵入することを防げるのです。特に一人暮らしの方、女性の方はチェーンロックをかけたまま対応することがオススメ。
近年では宅配業者を装い鍵を開けさせるという手口が増加しています。事件に巻き込まれないようにするためにも、チェーンロックで防犯に努めましょう。
使い方②部屋の換気
玄関は靴の匂いや空気がこもりがち。そこで換気のためにドアを開けておきたい方も多いと思います。その際に大きくドアを開けたままにするのは防犯の観点から見るととてもハイリスクです。そんな時にチェーンロックやU字ロックをかけてドアを少しだけ開けておくことで、簡単には侵入ができないようになります。完全な防犯としては使えないので、あくまで短時間の使用となりますが、とても便利です。
使い方③鍵とチェーンの二重ロックで防犯レベルアップ!
空き巣や泥棒犯がターゲットにする家にはいくつか共通点がありますが、防犯意識が低い家というのもその理由の一つ。侵入が難しい家と容易な家ならば、間違いなく後者を選ぶのです。裏を返せば、ロックを増やして部屋へ侵入する際の手間を増やすことは防犯レベルの引き上げに直結します。鍵とチェーンと二重ロックにするだけでも、空き巣犯からしたらターゲットにしたくない家になるのです。
なるほど!ドアチェーンは色んな場面で役に立つんだね!でも僕のお家にはチェーンがついてないよ…。どうしよう〜!!
ドアチェーンやU字ロックは後付けできます!
ネットやホームセンターでは、後付け可能な簡易なドアチェーンやU字ロックがたくさん置いてあります。デザインや材質、値段もピンからキリまであるので自分の使い勝手の良いものを選ぶのが良いでしょう。
ドライバーを使用するものが多く、賃貸などで現状復帰が心配な方は一度大家さんに相談し、プロに依頼をすることをオススメします。
転ばぬ先の杖、玄関周りのロックシステムは定期的に見直して安心して暮らせるようにしようね!