
TRIVIA
鍵の豆知識
【今考えたい!】ドアの除菌&非接触のススメ
☆2021.12.04UP☆
コロナウイルスの蔓延で改めて除菌・滅菌への意識が高まっているよね。手軽にできる除菌対策について、まとめてみたよ!
次亜塩酸ナトリウムで除菌しよう!
物に着いたウイルスはしばらく生存します・・・。
ウイルスの感染を防ぐために有効なのが消毒液で消毒すること!
ドラッグストア等で手軽に購入出来る、家庭用塩素系漂白剤(次亜塩素酸ナトリウム)を0.05%に薄めて、消毒液を作ることができます。
ドアノブ等の人が触れる機会の多いところはこの消毒液でこまめに除菌するようにしよう♪
※家庭用塩素系漂白剤は残ってしまうと変色や腐食の原因になります。
※漂白剤の成分が残らないよう、乾く前に水拭きが必須。
※素材によっては塩素系漂白剤が使用できない種類もありますので、必ず確認した上でご使用ください。
※部屋の除菌のために加湿器や空気清浄機に薄めた塩素系漂白剤を入れて使用することは絶対NGです。
優しい成分で作られてる除菌グッズも!
小さなお子さまや、ペットを飼っている家庭では薬剤を使うことに少し抵抗がある方も多いはず・・・。
そんな方のために、最近では発酵乳酸を使用した除菌グッズなど、優しい成分で作られた除菌グッズも増えてきているんです!
ドラッグストアやスーパーなど身近な場所で購入ができるので、ライフスタイルに合わせて最適な商品を選びたいですね。ウイルスと共存していくために、私たちが自分で出来る対策の選択肢が増えることはとても重要です。
非接触が安心!最新のキーシステム
なるべく接触をへらすためにオススメなのが次世代のキーシステム。
専用のカードやお手持ちのICカードで解錠・施錠ができるようになります。
また、スマートフォンを鍵として登録できるキーシステムも増えてきていますよ!
時代のニーズに合わせて、キーシステムも日々進化しています。鍵のプロとして最適なシステムをご提案いたしますので、まずはお気軽にお問い合わせくださいね。